松井証券は株の初心者でも大丈夫?口座開設してみた感想

以前の記事で、最新の貯蓄法についての記事を掲載しました。

その中でも、私が注目したのがTポイントだけでも株が手軽に買えるネオモバです。

ネオモバ

ネオモバは、Tポイントで株を買えるサービスなので、私のような何も知らない超超初心者でも安心して利用できる証券会社。

ですが、欠点が無い訳ではありません。

  • 毎月200ポイントは貰えるものの、月額200円+税の費用は発生する
  • NISAが使えない
  • 売買ツールが無い
  • 指値注文ができない

これらデメリットの中で特に気になるのが、NISA口座が使えない点ですね。

NISAでは毎年120万円の非課税投資枠が設定され、株式・投資信託等の配当・譲渡益等が非課税対象となります。

通常、株で利益が上がった場合、約2割が税金として持ってかれてしまうそうです。

例えば10万円を株で儲けたとしても、約2万円は税金として徴収されてしまうのですね😫。

ネルロ

利益から2割も持ってかれるって、凄まじく大きいじゃん!

しかし、NISA口座であれば年間120万円までは非課税、つまり税金が免除される!

Tポイントで気軽に運用する程度であればそれほど問題ないのですが、本格的に始めたい人には少し物足りないとも言えます。

これらのデメリットを克服できる証券会社は無いかな~と思っていました。

ある日、株の情報を知りたくて購入した雑誌の裏側をみるとこんな広告が。

株雑誌

「桐谷さんおすすめ!松井証券の株取引」

この桐谷さんという方、雑誌の中でおすすめの銘柄を教えてくれている方。

株の専門家なのかな~と思っていましたが 調べてみると、投資家(元棋士)でとんでもない人でした!

2006年時点では株式を約400銘柄、時価3億円分を保有し、そのうち1億円が優待銘柄という。

株主優待を活用することで生活費はほとんど現金を使わない。

将棋棋士としても発揮した、長けた記憶力で手元に届いた数多くの商品券の使用期限を全て把握している。

自分にとって利用価値が低い期限付き商品券については金券ショップに売っており、様々な方法を駆使して高く売却するように心がけている。

現金を使うのは家賃と光熱費とインターネット使用料程度で、これらの支払いも株式の配当金で賄うことができる。

桐谷広人:Wikipediaより引用~

ネルロ

桐谷さんすげ~!!

シェリル

棋士として培った能力が、商品券の利用期限の把握というwikiの解説に突っ込みどころ満載ですがw

株主優待で生活しちゃうとは、とんでもない人がいるものですね~🤪。

そして、桐谷さんがおすすめするのが「松井証券」

松井証券の特徴

  • 1日合計10万以下の株式取引は手数料0円
  • NISA口座での株取引手数料0円
  • 無料ツールが豊富

これって・・・

ネオモバのデメリットとして挙げていた点が、そのまま特徴になってる😅。

口座の開設にも費用は掛かりませんし、使い方によっては手数料0円で使い続けられるわけですね!

という事で今回は、初心者におすすめ松井証券に実際に申し込んだ感想です。



松井証券の口座を作ってみた!

松井証券の公式HPから口座の申し込みをします。

松井証券に登録

証券会社の口座開設は、以前ネオモバでも行っています!

松井証券の場合もネットだけで完結できるので、驚くほど簡単でした。

松井証券口座開設 初心者

  1. 氏名・性別・生年月日・国籍
  2. 住所・電話番号・メールアドレス
  3. 職業情報
  4. 入金先銀行の選択
  5. 特定口座ご利用の申込み
  6. 投資方針の入力
  7. 確認書類のアップロード

画面の指示通りに入力していくだけなので、難しい事はありません。

ただ、確認書類のアップロードは、他の証券会社と同様にマイナンバーを使います。

マイナンバーアップロード

スマホで撮影した画像を、アップロード画面で登録。

これで、ネットでの登録は完了、後日書類が郵送されます。

松井証券 封筒

5日後に到着しました。

松証券 ネットストック口座
松井証券 ログインパスワード

 

中身は、説明書とログインパスワードでした。

これで、松井証券の公式HPからログインできるようになりました。

NISA口座を利用したい場合は、別途申し込みが必要となります。

松井証券 NISA 書類

申し込みをすると書類が届くので、必要事項を記入して同封の返信用封筒で送り返します。

既にネットでマイナンバーのアップロードも済ませてあるので、名前を記入するだけでした。

松井証券ので株を購入してみる!?

松井証券で株を購入するには、口座への入金が必要となります。

方法は4つあって、ネットリンク入金・らくらく入金・定期入金・銀行振り込入金。

銀行振り込みは手数料が取られるので却下。

「ネットリンク入金」か「らくらく入金」が振込手数料も無料なので良いですね😊。

松井証券 ネットリンク入金

ネットストックへのログインから、口座管理を選択。

振込元の銀行を選んで金額を入力しすると、自動的に銀行HPへと移動するので簡単に入金する事ができました。

無料のトレーディングツールや、スマホでも使えるアプリがある!

これで、松井証券で株が買える!

と思いましたが・・

あれ?もしかして。

単元未満の株は買えない?

ネオモバと同じ感覚でいて気づきませんでした💧。

(ネオモバでは1株単位で株を購入する事ができるので、500円以下でも購入する事ができます。)

そうです、ネオモバのデメリットを全てカバーしている松井証券ですが、100株単位でしか株を購入する事ができません😂。

とはいえ、10万円以下でも購入できる株は色々とあります。

株雑誌には、桐谷さんおすすめの銘柄も掲載されていましたし、どれか買ってみようかな~と。

どうしようかと、悩みましたが!

ここ最近は、米中対立の流れから世界同時株安の真っ只中。

日経平均がどんどん下がっています😱。

今って、絶対買っちゃいけない時期じゃん!

そうか~会社の経営状態だけではなく、社会情勢も大きく影響するのね~。

逆に言えば、少し待てば絶好の買うタイミングが必ず来ると言う事。

という事で、急いで口座を作ったものの、少し様子を見た方が良いみたいです。

ネオモバには無いメリットが豊富な松井証券。

ですが、単元未満の株を購入する事はできないので、Tポイントで超手軽に株を始めてみたいという方にはネオモバがおすすめ。

株初心者だけど、将来に向けた投資を本格的にスタートさせてみたい方には松井証券がおすすめだという事が分かりました。

シェリル

株の購入は冷静になって長い目で見る事が大切ね!