【体験談】ミクロラスボラハナビの繁殖と孵化について


よそのアクアリウム館も行っとく?

熱帯魚を飼い始めたのが去年の年末。

テトラ・リビングキューブで熱帯魚飼育に初挑戦!初心者でも簡単?感想・評価

まだまだ初心者ではあるものの、エビの子供達も生まれてアクアリウムの楽しさにハマっています!

レッドチェリーシュリンプの出産【瞬間動画撮れました!】

次は、お魚の繁殖が出来れば良いな~と思っていました。

今回は、ハナビの繁殖のお話です。

ミクロラスボラ・ハナビを購入したのは2019年の2月8日。

ハナビ

購入して間もないハナビ

本当に小さくて、イワナの小型版みたいな綺麗で可愛い魚です。

同じミクロラスボラでも、ブルーネオンよりも性格がおとなしくてお気に入り!

実は、ハナビを選んだ理由の一つとして初心者でも繁殖が容易という点もありました。

それから、3ヵ月の月日が経過しました。

ミクロラスボラハナビが繁殖しそうな予感・・

最初は粒餌も大きくて食べれなかったハナビも、3ヵ月で成長を遂げました。

ハナビ雌

雌は全体がふっくらとしてきて黄色く輝いてきていました

正直、繁殖が成功しそうな雰囲気を一番感じていたのがハナビでした。

ハナビ雄

雄は尻ビレの黒い部分がハッキリしてきた

3匹のミクロラスボラハナビを飼育していて、雄♂が2匹、雌♀が1匹。

繁殖の予感を感じた私は、2週間ほど前にサテライトで隔離したのですが、繁殖しないばかりか元気が無くなってきて断念。

うーんタイミングが難しい。

まだ早いのかな~と思っていましたが・・

ハナビが卵を産んだ!!

4月14日

朝水槽を見ると、凄い勢いで雌♀1匹をオス♂2匹が追い回していました。

ブルーネオンと違って、しつこく追い回すような魚では無い。

これは、もしかして・・・

水槽をずっとみていると。

三匹がギューっとくっついた後、卵がパラパラと産み落とされました。

その後も、追いかけっこは続きます。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

水槽にはウィローモスは、それほどモサモサしてなくて、代わりにマツモを入れていました。

ハナビは、マツモの中に潜り込むように産卵したのです。

急いでサテライトを準備。

卵はスポイトで、超慎重に採取。

やりました!!!!

その後も、マツモの中に産卵を続けているようでしたが、良く見えない・・

動画での撮影もしましたが、上手く撮れませんでした。

そして、10個ほどの卵をサテライトへと隔離する事が出来ました!

嬉しい!!!!!!

ハナビの産卵についてネットで調べると48時間程度で孵化するとの事。

稚魚の食事についても考えないといけないので、とりあえず贔屓のペットショップへGO。

ハナビの孵化準備開始!

いつもの店員さんに状況を説明。

水槽もここで買った馴染みの店なので、何でも丁寧に教えてくれます。

すると、サテライトだと不安との事。

確かに!!卵の時は良いけど孵化したあとは上の循環部分から、本水槽へと流れてしまう可能性もあるかも。

アドバイスを色々と貰い安全策を取って、30cm水槽とスポンジフィルターを新たに購入しセッティング。

サテライトをそのまま稚魚水槽へとドボン

ちょっと衝撃があったかも・・大丈夫かな😱。

稚魚の餌は、ブラインシュリンプをあげる予定だけど食べるかどうか不安。

というのも、ミクロラスボラハナビの稚魚は小さすぎてブラインだと大きすぎる可能性があるみたい。

なので、ネットで調べた情報からインフゾリアと言われる微生物を増やす方法を試そうと思います。

飼育水にキャベツを浮かべて、米のとぎ汁を加えました。

おまけとして、マツモとウィローモスの破片と水温計に付着していた苔も隠し味でプラス!

これで、3日くらいすればインフゾリアが培養できるみたい。

インフゾリアは、微生物の総称でゾウリムシとかブラインシュリンプよりも小さい奴ら。

少し大きくなるまでの繋ぎとして期待。

ミクロラスボラハナビが生まれません・・

48時間、まる2日が経過しましたが、卵に変化はありません・・。

まさかとは思うけど、無精卵なんて事はないですよね。

ひいきのペットショップでハナビが生まれたと相談した時も、「まだ確実に生まれると決まった訳ではない」ような話も聞いたし、不安になってくる。

72時間が経過

産卵から、まる三日が経過しました。

まだ、生まれない😭

正直、今日こそは生まれると思っていました。

こうなってくると、厳しいのかもしれない。

そう思うと、この水槽自体もなんか空しく思えてきます。

生きていない卵を入れているだけなの?

84時間が経過

はい、生まれていません。

もう、だめかもしれない💔。

そう思っていましたが、卵をよ~く見て見ると・・ちょっと変化があるような?

希望的観測?

なんか、目玉が二つあるようにも見えます。

でも、どれだけジックリと観察しても1mmも動きはありません。

これって、どうなの??

遂にこの瞬間が訪れる!ハナビ誕生

96時間が経過

朝が来るたびにガッカリしていたので、あまり期待しすぎないようにしていました。

現実を受け入れるのが怖くなっているのかもしれません。

水槽を確認してみると・・・・

\やったーーーー(゚Д゚;)/

この日、確認できたのは、たぶん3匹だと思います。

ハナビの赤ちゃん頑張りました!

本当に小さくて、全くと言ってよいほどに動かないので見つけるのも一苦労。

少し目を離すと、微妙に向きが変っていたりしているので、シッカリと生きているみたいです。

2~3日はヨークサック?と呼ばれる栄養素で食事を必要としないらしいです。

泳ぎ始めてから?培養したインフゾリアを2週間与え、その後ブラインシュリンプへと切り替える予定。

一時は諦めかけていただけに、本当に嬉しいです😭

熱帯魚飼育の醍醐味を味わえたように思えます!!!

とりあえず、今回はここまで。

次回からは、稚魚飼育の経過について報告していきたいと思います。

ではでは。

ミクロラスボラハナビの稚魚エサについて悩む

 


熱帯魚フリークを覗きに行こう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。