1988年に発売されたSEGAの家庭用ゲーム機「メガドライブ」。
2019年9月19日、約30年の月日を超えてメガドライブミニとして蘇ります!
その、メガドライブミニの収録タイトルが発表されました。
40タイトル+2本
タイトルを見ると、期待の大型タイトルから超レアゲームまで幅広いラインナップ。
昔のゲームとは言え、6,890円で42種類ものゲームが遊べるのは凄まじい物があります。
自分が持ってたソフトは思い入れが強いので、どのくらいあるかと思ったら・・
10本しかありませんでした💦
なんせ、メガドライブを購入したのが中1の時だったので、それ程多くのソフトが買えなかったというものあります。
そして、中古で安く買えるクソゲーをカナリ掴まされている点も、所持していない原因かもしれません。
だからこそ、本当は遊びたくても買えなかったゲームも多く収録されているので、逆に良かったと思っています。
今回は、メガドライブミニのタイトル42本を時系列順に一覧にし、それぞれの個人的期待度と感想を綴っていきたいと思います。
メガドライブミニを実際に遊んでみた感想は以下の記事にて↓↓
【体験談】メガドライブミニを実際に遊んでみた感想!おすすめのゲームはどれ?新品で購入 | 中古で買った | 同シリーズは所持 | 持ってなかった |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | △ | – |
メガドライブミニは、おすすめゲームが入っているのか?買って後悔しない内容なのか!?
あくまで個人的な感想なので、参考までに。
S | A | B | C |
---|---|---|---|
期待大 | 遊びたい | 普通 | あまり興味ない |
※引用文と画像はメガドライブミニの公式HPから引用しております。
目次
1989年までに発売したメガドライブミニ収録タイトル
メガドライブは1988年10月29日に発売されました。
同時発売は、「スペースハリアーⅡ」と「スーパーサンダーブレード」。
ここから、メガドライブの歴史が始まる訳ですね~。
ライバルのファミコンは?というと1988年2月10日に「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が発売し社会現象を巻き起こしました。
時代をかんじますね~。
メガドライブミニでは、ゲームセンターで人気だった移植作品も多く収録されています。
タイトル名 | 発売日 | 所持 | 期待度 |
---|---|---|---|
スペースハリアーII | 1988年10月29日 | – | C |
大魔界村 | 1989年8月3日 | 〇 | B |
ザ・スーパー忍 | 1989年12月2日 | 〇 | C |
ゴールデンアックス | 1989年12月23日 | 〇 | B |
この頃、私はまだメガドライブを持っていませんでした(まだ小2です)が、古いタイトルは中古で安く手に入ったので、カナリやり込んで遊んだ記憶があります。
スペースハリアーⅡ
3Dシューティングゲーム
「スペースハリアーⅡ」は、本体同時発売の記念すべきタイトル。
アーケードの体感ゲームが自宅でも遊べるという事で、当時は期待されたのではないでしょうか。
ただ、「Beep!メガドライブ」の読者オッズレースではカナリ評価が低い得点となっています。
メガドライブと同時発売なので、まだ本体の性能を出し切れなかったのかもしれません。
個人的な期待度は非常に低いです。
大魔界村
横スクロールアクション
カプコンの人気シリーズ「魔界村」の第2弾。
「魔界村」は難しいゲームの印象が強いですが、「大魔界村」は頑張ればクリアできる難易度だと思います。(それでもカナリ難しいですが・・)
通常攻撃のランス以外にも、短剣やたいまつ、剣や斧など多彩な武器を持ち換えて戦えるのが面白い。
また、金色の鎧になると武器に応じた魔法が使えるようになっているのが前作とは違う点ですね。
メガドライブミニの場合はどこでもセーブ機能がありますから、手段を選ばずクリアしたい場合はステージ1からやり直さないインチキプレイも可能😅。
今でも十分に遊べる名作アクションゲームだと思うので、少し遊びたい。
ザ・スーパー忍
横スクロールアクション
忍者が主人公の横スクロールアクションゲーム。
メガドライブの忍者枠の中でも知名度が高い作品。
私は、メガCDの「セガクラシックアーケードコレクション」を持っていたのですが、正直プレイした記憶が曖昧です💦。
※ゴールデンアックス・ベアナックル・コラムス・ザスーパー忍がセットになっているゲーム
個人的には、忍者系ですと犬と一緒に戦う「シャドーダンサー」や「忍者無雷伝説」の方が思い入れが強いのですが、こちらの方が定番なので選ばれたのだと思います。
当時ですら持ってても遊ばなかったタイトルなので微妙かも。
ゴールデンアックス
横スクロールアクション
セガの人気アーケード移植作品ですね。
このゲームは散々遊びました😄、中古で安く売ってましたので。
剣と魔法の王道?横スクロールアクションで2人協力プレイも可能。
魔法は全体攻撃で派手な演出で敵を一掃!
敵が乗っているモンスターも奪える!
タックルの判定が強くて、これだけで結構進めます。
収録タイトルの中では地味な印象が強いですが、意外と楽しめる作品かもしれません。
1990年~1991年に発売したメガドライブミニ収録タイトル
1990年11月21日には、任天堂がスーパーファミコンを発売し、SEGAにとって新たなる戦いの始まりです。
そして、メガドライブのマスコットとなる「ソニック・ザ・ヘッチホッグ」が1991年7月26日に発売!
徐々に魅力的なソフトが登場してきましたね。
1991年12月12日には、メガドライブに合体させる周辺機のメガCDが発売されたのです。
タイトル名 | 発売日 | 所持 | 期待度 |
---|---|---|---|
重装機兵レイノス | 1990年3月16日 | – | C |
サンダーフォースIII | 1990年6月8日 | △ | B |
コラムス | 1990年6月30日 | 〇 | C |
武者アレスタ | 1990年12月21日 | – | C |
レッスルボール | 1991年2月8日 | – | B |
レンタヒーロー | 1991年9月20日 | 〇 | B |
重装機兵レイノス
アクションシューティング
ロボットを駆る爽快感と熱い演出に、多くのファンを持つアクションシューティングです。
戦績に応じて支給される武装パーツを自由に選択し、ステージごとに異なるミッションを遂行していきましょう。
メサイヤから発売されたゲームなのですね・・ごめんなさい全然知らないです💦
シューティング系って収録ソフトにも多いですけど、結構マニアックですよね。
しかし、このソフトも根強いファンが多く侮れないタイトルらしいです。
喜んでいる人が多いようなので、遊んでみたいと思います。
サンダーフォースIII
シューティングゲーム
シューティングの名作「サンダーフォース」シリーズ。
イメージとしては「R-TYPE」のようにパワーアップさせながら進んで行くコアな横スクロールシューティングゲームです。
私は、「サンダーフォースⅣ」は評判がよかったので購入して遊びましたが、Ⅲは未経験。
メガドライブミニの収録タイトルとしては、Ⅳでは無くどうしてⅢなのだろう?と思いました。
が、よくよく調べてみるとⅢも負けないくらいの完成度を誇っているようで、プレイが楽しみなタイトルの一つです。
コラムス
落ち物パズル
カラフルな宝石を縦・横・斜め同じ種類で3つ連ねると消せる王道パズルゲーム。
セガのパズルゲームと言えば、今でこそ「ぷよぷよ」を思い浮かべる人が多いのかもしれませんが、昔は「コラムス」だったのです。
様々なハードで発売されている定番のパズルゲーム!簡単なルールだから誰でも遊べる。
とは言え、今更感が強くて地味なのは否めません💦。
緻密に連鎖を狙って組んでいくというよりも、偶然消えていくようなイメージが強い作品です。
スーパー忍び同様、持ってても遊ばなかったタイトルなので、期待度は低いです。
武者アレスタ
シューティングゲーム
鎧武者姿のロボ「アレスタ」に搭乗し戦うシューティングです。
パワーアップする通常ショットと3種の特殊兵器、6種類のオプション・フォーメーションを駆使して、和風のメカたちと戦います。
名前だけは聞いた事あるけど、全然触れてこなかったシリーズです。
縦スクロールの和風メカというのが斬新だと思いました。
メガドライブミニは、シューティングゲーム多めですね・・
しかし、評判は良く歓喜しているファンも多いソフトです。
レッスルボール
スポーツ
サッカー、ラグビー、アメフトなどのスポーツが合体した前代未聞のネオスポーツゲーム。
プレイヤー同士での2P対戦での白熱したバトルはメガドライブ史上屈指の面白さと、未だ高い評価を得ています。
タイトル名は知っていましたが、触れた事の無いゲームです😅。
てっきり未来的なラグビーのゲームかと思っていたのですが・・
オリジナルのスポーツゲームらしく、殴ってOKのとんでもルール。
ナムコのゲームだけあって、面白いと評判が良かったのを覚えています。
2Pプレイで盛り上がりそうなゲームだと言えます。
レンタヒーロー
アクションRPG
セガファンの間では、あまりにも有名な迷作B級アクションRPGゲーム。
のちに、ドリームキャストでも続編が登場して話題になりました。
レンタルのコンバットアーマーを装着して、ヒーローの仕事をこなしていく1本道のRPGです。
あえてのB級感を楽しめる人であれば、おすすめできる作品だけど1回クリアしているゲームなので、2周目は微妙・・。
1992年に発売したメガドライブミニ収録タイトル
ここから期待作がどんどん発売されていきます!
1992年3月20日「シャイニングフォース」が発売し、このゲームが決定打となって私もメガドライブをようやと購入!
スーパーファミコンを持っていなかったので、完全に横道ルートに逸れていくわけですね。
とはいえ、まだ中1ですから多くのソフトは買えません💦
スーパーファミコンでは、1992年9月27日に「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」が発売。
名作RPGが発売されるのを羨ましく思ったものです。
タイトル名 | 発売日 | 所持 | 期待度 |
---|---|---|---|
スーパーファンタジーゾーン | 1992年1月14日 | △ | B |
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ | 1992年3月20日 | ◎ | A |
アリシアドラグーン | 1992年4月24日 | – | B |
ランドストーカー ~皇帝の財宝~ | 1992年10月30日 | ◎ | A |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 | 1992年11月21日 | ◎ | A |
アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス | 1992年12月18日 | – | B |
スーパーファンタジーゾーン
シューティング
名作シューティングのメガドライブオリジナル続編です。
敵を倒してコインを集め、ショップでお買い物をするパワーアップシステムは健在。新たな8つの惑星を舞台に戦います。
シューティングゲームは硬派な物が多い中、POPな世界観と買い物の概念が面白そうなゲーム。
有名なゲームですが、このシリーズは完全未プレイなので遊んでみたいと思います。
シャイニング・フォース ~神々の遺産~
シミュレーションRPG
私がメガドライブを購入するキッカケになった、超名作シミュレーションRPG。
迫力のある戦闘シーン・キャラクターを育てる楽しみを味わえる!おすすめゲームです。
メガドライブミニの国民投票で選ばれたタイトルであり、このソフトの収録を待ち望んでいたユーザーも相当多いのではないでしょうか。
ですが・・・私は1では無く2に投票しました💦
というのも、1はGBAでもリメイクされていて、3回以上はクリアしてるのです。
記録として残すなら名作の1だと思いますが、今から遊ぶなら2かなと・・
しかし、未プレイの方には絶対おすすめの作品です!
アリシアドラグーン
アクション
雷撃を操る少女アリシアの冒険の旅を描く、ゲームアーツのオリジナル・アクションシューティングです。
全方位の敵を薙ぎ倒す全自動照準稲妻の魔法と、4種類のモンスター召喚の力を駆使し、空中神殿を目指します。
全然知らないゲームでしたが、「ゲームアーツ」の横スクロールアクションとの事でビックリ!
「ゲームアーツ」と言えば、メガCD・セガサターン・ドリームキャストとセガファンの間では名作を数々と生み出した感慨深い会社。
メガCDのイメージが強すぎて、メガドライブでもソフトを出していた事を知らなかったです。
メガドライブミニで遊んでみたいと思います!
ランドストーカー ~皇帝の財宝~
アクションRPG
ドットで描かれた3D世界を冒険する超名作アクションRPG!
高低差の把握やギミックのタイミングが難しくて挫折したユーザーも多いのですが、今でも十分に楽しめるゲームだと思います。
当時は、雑誌でも大型の期待作として何度も紹介された人気作品。
難易度は高いですけど、それを克服したくなる面白さが詰まっています。
メガドライブミニで、もう一度完全クリアを目指したいおすすめ作品!
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
アクション
SEGAのマスコットキャラクター「ソニック・ザ・ヘッチホッグ」の2作目。
私は、メガドライブのソニックシリーズは全て購入して遊び尽くしました!
ただ、個人的にはソニック3完全版(ソニック&ナックルズ)が最高傑作だと思うので、本当はそっちを採用して欲しかった💦
とは言え、ソニック2も紛れもない名作です!
メガドライブミニでは、カオスエメラルド7つ全てを集めた完全クリアを目指したいですね。
アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
アクション
ふしぎなマジックボックスの中に入り込んだミッキーマウスとドナルドダック。
たどり着いたところは、魔法とファンタジー の世界。ふたりのゆかいで楽しい、そして時には手に汗にぎる、冒険の旅が始まります。
メガドライブミニでは、権利関係が厳しそうなタイトルも積極的に収録されていますね。
ディズニー系のゲームは、どれも評価が高くてアニメーションが素晴らしいイメージがあります。
このゲームもプレイした事はありませんが、2人協力プレイで楽しめそうなゲームなので楽しみです。
1993年に発売したメガドライブミニ収録タイトル
メガドライブの中でも、最も多くのソフトが発売された1993年。
本体の機能を発揮するタイトルが増えて、名作も多く発売されました。
メガドライブミニの収録作品も人気作品の続編が目立ち、個人的におすすめできるソフトが多いメガドライブ黄金時代です!
タイトル名 | 発売日 | 所持 | 期待度 |
---|---|---|---|
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌 | 1993年1月14日 | ◎ | S |
スノーブラザーズ | 1993年5月28日 | – | C |
スラップファイト | 1993年6月11日 | – | C |
ロード・ラッシュII | 1993年7月23日 | – | B |
ガンスターヒーローズ | 1993年9月10日 | – | S |
ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION | 1993年9月28日 | △ | A |
パーティークイズ MEGA Q | 1993年11月5日 | – | A |
ダイナブラザーズ2 | 1993年12月3日 | – | S |
ファンタシースター ~千年紀の終りに~ | 1993年12月17日 | ◎ | A |
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌
アクション
メガドライブオリジナルの横スクロールアクションゲーム「ベアナックル」の続編。
シリーズ2作目は最も人気が高かったので、遊び倒したという人も多いのではないでしょうか。
簡単な操作で多彩な連続攻撃を叩き込めるので、爽快感抜群!
メガドライブの機能をフルに発揮しているので、今でも色あせなく楽しめる作品だと思います。
収録ソフトのアクションゲームでは一押し!
スノーブラザーズ
アクション
東亜プランの固定画面アクションゲームが、メガドライブでリニューアル!
雪だるまのニックとトムがさらわれた王女たちを救うため、雪弾ショットでモンスターたちと戦います。2人同時プレイも楽しめます。
全く知らないタイトルです💦
雪だるまが主人公みたいですが、なんか怖いデザインですね。
正直、あまり面白そうには見えません・・・が、やってみないと何とも言えませんね。
スラップファイト
シューティング
シューティングゲームの雄、東亜プラン初期の名作がメガドライブで甦る。
アーケード版を忠実移植したモードはもちろん、スペシャルモードではステージもパワーアップも完全新作。古代祐三氏によるBGMも必聴です。
ごめんなさい、知らないタイトルです💦。
アーケードからの移植作品なので、私よりも少し上の世代でシューティング好きの方は嬉しいタイトルなのかもしれません。
ぱっと見は地味な印象を受けています。
ゲームの評判は凄く良いみたいです。
ロード・ラッシュII
レースゲーム
天下の公道でバイクレースを行う荒くれ者たちを、人々はロードラッシャーと呼んでいた。
アラスカ、アリゾナ、ハワイなど5種類のコースで、ルール無用のレースが始まります。画面2分割の対戦も可能です。
メガドライブミニのレースゲーム枠は「ロードラッシュⅡ」でした~🤗。
意外にも定番の1じゃなくて、2の方でしたね~。
「バーチャレーシング」や「スーパーモナコGP」などのゲームを押しのけて収録決定!
レースゲームに暴力というバトル要素を取り入れた名作にみんな納得😊。
「・・・・・って、なるか~い!!」
なんなんですかこのゲーム😅???
初めて聞いたタイトルで、しかも思いっきり色物です!!!!
2って事は人気シリーズだったの??
でも、メガドライブってこんな感じの洋ゲーを、運任せで購入するパターンが結構あったんですよね。
それで、つまらない確率が非常に高いのですけど、勿体ないから意外とやり込んで遊んじゃう。
そういう意味では、本当にメガドラらしいと言えるかも。
対戦プレイも可能みたいなので、実は面白い隠れた名作なのかもしれません。
ガンスターヒーローズ
アクションシューティング
職人集団トレジャー制作による大ヒットアクションシューティング。
10種のショットを操る2人のガンスターズが、帝国による破壊神復活を阻止するため、奪われた4つの秘石をめぐって戦います。
すごく評判が良くて遊びたいと思っていたタイトルなので、メガドライブミニに収録されて嬉しい作品の一つです!
ガンスターヒーローズは、「シャイニング・フォースII 古えの封印」との発売日が近かったので、買えませんでした。
メガドライブミニは、当時持っていたゲームを懐かしむ遊び方もありですが、遊びたかったけど遊べなかった作品に再び出会えるチャンスでもあるわけです。
ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION
格闘ゲーム
社会現象にもなったカプコンの名作格闘ゲーム「ストリートファイター2」のメガドライブ移植版。
スト2の移植は、当時のメガドライバーの悲願であり、同時にカプコンをサードパーティーに迎えたビックニュースだったわけです。
メガドライブへの移植には時間が掛かりましたが、評判も良く待っただけある出来だと言えます!
スーパーファミコン版のターボと比較しても引けを取らない完成度!
エキサイトモードでは、11段階のゲームスピードの調節が可能になっていて、「ヨガテレポート」や「スーパー百貫落とし」など新たに追加された必殺技も使えるようになりました。
今でも楽しめる内容なので、当時を思い出して2P対戦で盛り上がるのも有りですね。
パーティークイズ MEGA Q
クイズゲーム
クイズ番組の出場者となって優勝をめざす、最大5人の対戦プレイも楽しいクイズゲーム。
番組の進行に沿ってさまざまな形式のクイズが楽しめます。
※問題は、1993年6月に作成されたものです。
クイズゲームとは思えないほどの高評価が際立っていた印象の強いゲーム。
でも、当時はクイズゲームを購入する勇気が無かったので、メガドライブミニへの収録は嬉しいです。
メガドライブミニWを購入した方は、複数プレイで意外と楽しめそうな予感がします。
1993年に作成されたという事で、平成生まれの人には難しい問題もありそうなのが、逆に面白そうですよね。
ダイナブラザーズ2
シミュレーション
星を守る神となって、恐竜を成長させて宇宙人と戦っていく、リアルタイムシミュレーションです。
恐竜たちが繰り広げる、笑いと涙と心温まるハートフルストーリーは必見です。
配信版専用マップも収録しています。
このゲームは「Beep!メガドライブ」の雑誌で見て物凄く面白そう!と感じて穴が開くほど記事を何度も読んでいた記憶があります。
しかし、この時期は期待作が目白押しだったので、購入には至りませんでした。
恐竜を育てて敵を倒すみたいな感じなので、イメージとしては「ポピュラス」を可愛くしたゲームでしょうか。
ソフトの評判も凄く良いので、メガドライブミニの収録タイトルの中でも私が最もやってみたいと感じているタイトルです。
ファンタシースター ~千年紀の終りに~
RPG
SEGAを代表するRPGゲームのシリーズ「ファンタシースター」の4作目。
メガドライブで販売されたRPGの中では、最も評価の高かった作品です。
前作の「時の継承者 ファンタシースターⅢ」は、とにかくテンポが悪く純粋にゲームを楽しめない程の作品でした。
しかし、続編となる「ファンタシースター ~千年紀の終りに~」で素晴らしく生まれ変わりました。
特定の技を組み合わせて発動させるコンビネーションのシステムが秀逸で、RPGの肝となる戦闘の面白さが格段にUPされています。
オーソドックスなRPGではありますが、その後「ファンタシースターオンライン」へと繋がっていく軌跡をメガドライブミニで辿ってみてはいかがでしょうか。
1994年に発売したメガドライブミニ収録タイトル
1988年に発売されたメガドライブですが、ここからSEGAは新たなる歴史の転換期を迎えようとしています。
1994年11月22日「セガサターン」発売!
1994年12月3日「プレイステーション」発売!
これまで任天堂の影で目立たなかったSEGAが、「ついに覇権を取るの?」と、短い夢を見れたのを懐かしく感じます。
メガドライブ後期は、ユーザーの関心が次世代機へと向かってしまったので、隠れた名作が多く存在します。
その結果、のちにレアゲームとなるタイトルが多くなる傾向にあります。
今では貴重で入手が難しい、プレミアム価格のゲームもメガドライブミニには多数収録!
タイトル名 | 発売日 | 所持 | 期待度 |
---|---|---|---|
バンパイアキラー | 1994年3月18日 | – | B |
モンスターワールドⅣ | 1994年4月1日 | – | A |
タントアール | 1994年4月1日 | – | B |
ロードモナーク とことん戦闘伝説 | 1994年6月24日 | – | A |
ハイブリッド・フロント | 1994年7月22日 | – | B |
ダイナマイトヘッディー | 1994年8月5日 | – | A |
ラングリッサーII | 1994年8月26日 | △ | A |
魂斗羅 ザ・ハードコア | 1994年9月15日 | – | B |
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~ | 1994年9月30日 | △ | A |
ロックマンメガワールド | 1994年10月21日 | △ | A |
ぷよぷよ通 | 1994年12月2日 | △ | B |
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~ | 1994年12月9日 | – | S |
バンパイアキラー
アクション
『悪魔城ドラキュラ』シリーズのメガドライブオリジナル・アクションです。
ドラキュラ復活の儀式を阻止するために、ジョニー・モリスと、エリック・リカードが、ヨーロッパ全土をめぐる戦いを繰り広げます。
コナミの名作アクションシリーズ「悪魔城ドラキュラ」のメガドライブオリジナル作品。
メガドライブでしか遊べない外伝的な内容&後期の作品という事で、入手困難な為にプレミア価格となっている超レアゲーム。
加えて、ゲームセンターCXでも登場したゲームなので、未プレイのユーザーが収録決定に歓喜しているソフトでもあります!
モンスターワールドⅣ
アクションRPG
勇者になりたての女の子・アーシャと、不思議な動物・ペペログゥの2人が、力を合わせて世界を救うアクションRPG。
アラビアンナイト風になった世界観と、キャラクターの魅力的な動きをお楽しみください。
ワンダーボーイ・モンスターワールドシリーズの完結作品。
この作品も、凄まじく評価が高かったので名前だけは知っていましたが、未プレイです。
アクションRPGはハマるタイトルが多いので、メガドライブミニで遊んでみたいと思います。
タントアール
パーティーゲーム
誰でもすぐに楽しめるミニゲームを次々とクリアしていく、パズル&アクション・パーティーゲームの決定版。
その名の通り盛りだくさんのゲームが楽しめます。(3人以上のプレイには対応のHUBが必要です)
昔、ゲームセンターにありましたね~「タントアール」遊んだことありませんけど💦。
ようは、手軽に遊べるミニゲーム集ですが、当時としては画期的なジャンルだったのではないでしょうか。
ゲームが苦手な人でも遊べるので、「パーティークイズ MEGA Q」と合わせて、接待ゲームとして活躍できそうです。
ロードモナーク とことん戦闘伝説
シミュレーション
城と城との戦いを描く人気リアルタイム・シミュレーションを大宮ソフトが独自の味付けでアレンジした、傑作陣取りゲームです。
物語中盤以降で登場するあっと驚くギミックの数々はシリーズのファンも必見です。
こちらも、名作として評価が高かったので、名前は知っていましたが未プレイのゲーム。
「カルドセプト」でお馴染みの、大宮ソフトさんの開発なんですね、知らなかった!
メガドライブミニで、是非プレイしてみたいと思うタイトルの一つです。
ハイブリッド・フロント
シミュレーション
荒廃化した26世紀の地球で生きる運び屋たちを描く、本格的サイバーパンクSFシミュレーションです。日本SF界の重鎮・野田昌宏が物語を監修。上質の海外小説を読んでいるかのような体験を味わえます。
またまた、全然知らなかったタイトルです💦。
SF版の「大戦略」みたいな感じの、戦略シミュレーションゲームでしょうか?
作品の評価はカナリ良いみたいです。
戦略シミュレーションのゲームは、ハマれば時間を忘れるほどの魅力を秘めているジャンルなので、意外と楽しめる作品なのかもしれません。
発売が楽しみです!
ダイナマイトヘッディー
アクション
トレジャーが贈るボリューム満点の痛快アクションです。勇気と正義のボロ人形・ヘッディーの武器はその頭。17種類ものパワーアップヘッドを使って、ダークデーモン皇帝と悪い人形たちをやっつけろ!
トレジャーのゲームですから、間違いなく良作ですね!
メガドライブ後期の作品なので、本体の機能を十分に発揮しているアクションゲームだと思います。
こちらも未プレイだったので、メガドライブミニ収録は嬉しい限りです!
ラングリッサーII
シミュレーションRPG
伝説の聖剣・ラングリッサーと魔剣アルハザード、2つの秘剣をめぐるドラマを描く、大人気シミュレーションRPGです。
連続する20以上のシナリオで構成されたストーリーと、戦略性の高いバトルが楽しめます。
メサイヤの人気ゲーム「ラングリッサー」の2作目。
またまた、未プレイです😅。
「ラングリッサー」は、セガサターンになってからのⅢ・Ⅳ・Ⅴは物凄くハマってプレイしたのですが、メガドライブ時代はノータッチ💦。
このシリーズ、何が面白いって戦闘システムが素晴らしく難易度のバランスが絶妙なんですよね。
程よく難しくて、城落としとか熱い展開に燃えます。
「ラングリッサー2」は、読者オッズレースの最終結果を見ても、メガドライブミニ収録ソフトの中では2番目に高い得点なので、間違いなく名作なのだと思います。
最近では、スマホゲーム版の「ラングリッサーモバイル」も登場して再燃しているので、原作をプレイしてみるのも面白いのでは無いでしょうか。
やりたいゲームが多すぎです!
魂斗羅 ザ・ハードコア
アクションシューティング
驚異の戦闘能力を誇る精鋭部隊、通称”魂斗羅”が、凶悪テロリストを相手に銃撃戦を展開する、ノンストップ撃砕アクションシューティング。4人の個性的なキャラクターから2人を選んで同時プレイも可能です。
コナミの定番ゲーム「魂斗羅」(コントラ)のメガドライブオリジナル作。
大型のボスがグリグリ動く迫力の戦闘が特徴。
こちらも発売本数が少なく、レアゲームとなっている作品のようで、メガドライブミニ収録決定を嬉しく感じているユーザーが多いソフトとなっています。
このソフトも楽しみになってきました。
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~
週刊少年ジャンプの人気漫画「幽遊白書」の格闘ゲーム。
メガドライブの名作ソフトとして凄まじく有名な作品です!
専門雑誌beメガの最終オッズでは全520タイトル中、メガドライブの中で最高得点をマーク。
メガドライブミニに入るのは権利関係で難しい?と思う人が多かったと思うのですが、シッカリと捻じ込むあたりが、開発のこだわりを感じますね。
気持ち良い程に繋がる連続技や、原作に忠実な必殺技。
複数プレイで当時を思い出しながら遊ぶには最高のゲームと言えます。
ロックマンメガワールド
カプコンの人気ゲーム「ロックマン」の1~3に加えて、メガドライブオリジナルステージを加えた、お得な作品。
単なる移植ではなく、グラフィック・BGMなどメガドライブ風にパワーアップさせた意欲作!
だったのですが・・あまりの処理落ちの酷さから酷評された残念なゲームでした。
しかし!メガドライブミニでは、処理落ち無しの「ロックマンメガワールド」が楽しめるとの事!
ロックマンはBGMが素晴らしくテンションが上がるゲームなので、メガドライブミニでもう一度遊んでみたいと思う方も多いのではないでしょうか。
ぷよぷよ通
ファンの間でも特に人気の高い人気アクションパズル第2弾。おじゃまぷよ同士を打ち消し合う「相殺」や、「クイックターン」「固ぷよ」など、シリーズおなじみのシステムが初搭載。友達との対戦でアツくなろう!
今もなお愛されるコンパイルの名作パズルゲーム「ぷよぷよ」の2作目。
この作品から、相殺や固ぷよが登場しゲームとしては完成形の域に到達していると言えます。
私は、メガドライブ版の「ぷよ通」は所持していませんでした。(発売時期が致命的に悪すぎです)
が、メガドラ版「ぷよぷよ」は発売日に購入。
サターン版「ぷよ通」「ぷよSUN」PC版「ぷよぷよフィーバー」、任天堂switch版「ぷよぷよeスポーツ」と何度も購入しているシリーズです。
単純だけど奥が深いのが「ぷよぷよ」。
未プレイの方は、これを期に遊んでみてはいかがでしょうか。
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~
アクションRPG
4人の精霊を召喚できる「金の腕輪」を手にした青年が、精霊を従え冒険へ旅立つ爽快感満点のアクションRPGです。開発は『ベア・ナックルⅡ』のエインシャント。古代祐三氏の音楽も魅力です。
メガドライブの末期に発売された隠れた名作。
ゲーム雑誌を見て凄く面白そうだと思っていましたが・・とにかく発売時期が悪すぎで手が出なかったタイトルです。
というのも、セガサターンの発売直後ですし、もうすぐメガCD最後の大作RPG「ルナ エターナルブルー」の発売日も迫っているので、他のゲームどころではありませんでした。
「ストーリーオブトア」は間違いなく名作だと思うので、同じようにタイミングが悪くて縁が無かった人は、改めて遊べるチャンスですね。
1995年以降に発売のメガドライブミニ収録タイトル
セガサターンが発売された後も、メガドライブのソフトは終わっていません。
1995年以降も意外と多くのソフトが発売されていますが、流石にマニアックで知らないタイトルが多いです。
そして、時代は「セガサターン・ドリームキャスト」と時を経て、SEGAはゲームハード事業から撤退。
しかし、2019年9月19日に「メガドライブミニ」として復活を遂げるのです!
タイトル名 | 発売日 | 所持 | 期待度 |
---|---|---|---|
ゲームのかんづめ お徳用 | 1995年6月1日 | – | C |
コミックスゾーン | 1995年9月1日 | – | S |
魔導物語 I | 1996年3月22日 | – | B |
ダライアス | 2019年9月19日 | △ | S |
テトリス | 2019年9月19日 | △ | B |
ゲームのかんづめ お徳用
ゲーム配信サービス「ゲーム図書館」の配信タイトルが1つのソフトに! 『フリッキー』『テディボーイブルース』『どきどきペンギンランド』など移植作のほか、佳作・怪作のアクション・パズルが目白押しです。
周辺機のメガモデムを装着して、月額料金を払う事でゲームがダウンロードできるサービス「ゲーム図書館」。
「ゲーム図書館」ってなんだろうと?よくわかってませんでした。
当時は、光回線やADSLなどの常時接続はおろか、「テレホーダイ」すらなかった時代・・SEGAはこんなサービスを実施していたのですね。
今でこそ当たり前になった、ダウンロードゲームの基礎とも言えるサービス。
ソフト版では、色々なゲームがセットになっているんですね~知りませんでした。
コミックスゾーン
コミックの世界に迷い込んだ人気マンガ家が、コマからコマへと渡り歩いて恐ろしいミュータントたちと戦う、斬新な世界設定のアクションゲームです。アメリカンコミックの雰囲気をゲームの中で楽しめます。
秋葉原でとんでもない価格で売られているレアゲームがあるという話で知ったのが「コミックスゾーン」。
ほとんどの人がメガドライブからセガサターンに移り、出荷本数も凄まじく少なかったので超レアゲームとなった隠れた名作です。
漫画のコマの中をと移動しながら動くアイデアと、滑らかに動くアニメーションは今でも十分に遊べる内容ではないでしょうか。
私も未プレイのゲームなので、メガドライブミニで遊べるようになって嬉しい作品です。
魔導物語 I
RPG
『ぷよぷよ』シリーズでおなじみアルル・ナジャが主人公の3DダンジョンRPGです。
魔導幼稚園の卒園試験のため、魔導塔を冒険します。ぷよぷよシリーズでもおなじみのキャラクターが多数登場します。
メガドライブ最後となるソフトは、コンパイルから発売の「魔導物語 I」。
セガサターンが発売した1年半も後に出たタイトルとですから、全然知らないです!
「ぷよぷよ」のRPGなんですね~。
個性的なキャラクターが多く登場するゲームですし、漫才掛け合いトークで楽しめる作品?なのかもしれません。
ダライアス
シューティング
1986年にアーケードで登場したタイトーの大ヒットシューティングが、メガドライブの最新ゲームとして登場。忠実移植モードに加え、全26体の巨大戦艦が登場するスペシャルモードもお楽しみいただけます。
メガドライブミニ全40タイトルのサプライズとして発表された、タイトーの名作シューティング「ダライアス」。
ロボ風の魚介類が敵として出てくるシューティングゲームですね。
このソフトは、もし現代の技術を駆使して「メガドライブにダライアスを移植したらこうなる」といった感じでリメイクされた完全新作!
私は、メガドライブ版の「ダライアス2」を持っていましたが、その4倍となる32メガbitの容量を使っての移植という事で、メガドライブミニの目玉とも言えます。
今回メガドライブミニで収録されているシューティングゲームの中では馴染みのあるタイトルなので、期待したいと思います。
テトリス
全世界のゲームファンを夢中にさせた、落ちものパズルの元祖となるゲームです。
日本中のゲームセンターで大ヒットしながら、ついに発売されなかった幻のメガドライブへの移植が、完全な状態で実現しました。
発売直前まで行ったにも関わらず、権利関係が上手く調整できず販売されなかった幻のソフト、「メガドライブ版テトリス」。
約30年の月日を経て、メガドライブミニに収録という事で感慨深く感じる人も多いのでは無いでしょうか。(私は、この事件全然知りませんでした💦)
しかも、当時の発売を予定していた内容ではなく、現代の技術を駆使したメガドライブ版テトリスの完全版としてリメイクされるようです。
幻のソフトの復活に歓喜しているユーザーが多いようです。
ただ・・最近では、任天堂switchで99人とオンラインのバトルロワイアル対戦が出来る「テトリス99」が登場していますから、今更感が強いのは否めません。
メガドライブミニ収録ソフトの個人的な期待度まとめ
42本のタイトルには、それぞれの思いが重なると思うので、誰もが納得の結果は不可能。
ですが、本当に良く考えられた神チョイスだと思いました。
権利関係が厳しそうなタイトルも多い中びっくりする内容で、セガ以外のゲームも多く収録されています。
「スペースハリアーⅡ」から始まり、「魔導物語 I」まで続くメガドライブの歴史。
触れてこなかった人にとっては、マニアックでクソゲーばかりのイメージが強いのかもしれません。(半分は正解ですが・・)
しかし、メガドライブだからこそ遊べた名作も沢山あったのです!
約30年の月日を経て、メガドライブミニとして復活!
他社のミニシリーズと比べても引けを取らない内容を見て、「やっぱりSEGAはやってくれる!」「これぞSEGA!」と言える内容になると感じました。
シューティングゲームは少し苦手なジャンルなので、個人的な期待値が低いのですが名作揃いのようなので合間にプレイしたいと思います。
最後に、1ユーザーとしての個人的な期待度の高いソフトの一覧です。
タイトル名 | 期待度 |
---|---|
ダイナブラザーズ2 | S |
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~ | S |
ダライアス | S |
コミックスゾーン | S |
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌 | S |
ガンスターヒーローズ | S |
ランドストーカー ~皇帝の財宝~ | A |
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ | A |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 | A |
ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION | A |
パーティークイズ MEGA Q | A |
ファンタシースター ~千年紀の終りに~ | A |
モンスターワールドⅣ | A |
ロードモナーク とことん戦闘伝説 | A |
ダイナマイトヘッディー | A |
ラングリッサーII | A |
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~ | A |
ロックマンメガワールド | A |
そして、メガドライブミニの収録タイトルの中には、全然知らなかった物も多かったです。
これらのソフトも、調べてみると評判も良くこの機会に遊んでみたいと感じました。
タイトル | ジャンル |
---|---|
バンパイヤキラー | アクション |
ハイブリッド・フロント | 戦略シミュレーション |
魂斗羅 ザ・ハードコア | アクションシューティング |
魔導物語 I | RPG |
コメントを残す