明日から使いたくなる座右の銘

座右の銘

あなたの座右の銘は?

半端ない

あなたの座右の銘はなんですか?と尋ねられて、すぐさま「私の座右の銘は…◎◎◎です!」と即答できる人に憧れますよね。

そんな場面に出くわした際に、焦らず落ち着いて受け答えが出来るよう、この機会にあなたも座右の銘を一緒に考えてみませんか?

厳選した座右の銘を、ケースバイケースで活かせるワードと共に掲載しておりますので、明日から使いたくなるようなあなたの座右の銘のヒントにどうぞ♪

そもそも座右の銘って?
読み方は「ざゆうのめい」です。座右の銘とは、自分が常に感じているモットーのような言葉の事です。

それは短文であったり、四文字熟語であったり、果ては好きな歌詞フレーズであったりするもので、これ!といった決まりはありません。

自分を自由に表現できるモノなのです。

つまりその人が心の中で掲げている人生の指針みたいなものであることが多いため、その人を分かろうとする際に訊ねられたりすることが多いのです。

いくつかの場面で使えそうな座右の銘をサーチしてみましたのでご覧下さい。

女子がグッとくる座右の銘5選!

座右の銘 男向き

男性が使っていて、女子の心にグッと来そうなものを厳選してみました!女子との会話のキッカケにもなる男子におすすめの名言・座右の銘5選です!

1.大死一番(たいしいちばん)

全ての煩悩に打ち勝ち、迷わず仏の道を突き進むべしと言う仏教語からの教え。つまり死んだ気になれば人間何でもできるのだから、精一杯努力してみよと言う意味。

こんな座右の銘をもつた男子なら、何かの困難にぶつかっても大死一番の心意気で乗り切ってくれそうですよね。

2.この世に生を受けたこと。それ自体が最大のチャンス

アイルトン・セナ=F1レーサーの言葉である。

生きてるだけで丸儲け!と豪語した明石家さんまさんの名言にも通じますね。

どんなに望んでも生の道を断たれる命や、太陽の日差しさえ拝めずに絶たれた命などいくらでも存在します。

生を受けたなら、最大のチャンスの波をうまくキャッチして行きたいですね!

3.罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)

そのままの意味ですが、例えば大罪を犯した犯人がいるとします。

それでもなにか大きな理由があるはずだとか、時には寛大な心で見ることで本質が見えてくることもあるため、罪自体を憎む標的とし、罪を犯した人は憎まない。

そんな慈悲精神論から発せられた言葉ですが、もちろんこれで大罪が許されると言う事ではありません。

座右の銘として掲げている男性がいたとしたら、いつでもそんな寛大な心持でいらっしゃるのね、なんて素晴らしい!ってなるのかも知れませんね(笑)

4.2ちゃねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない

って、結局これはどんな座右の銘となるのか(笑)

女子の笑いを取りに行くのに使いたい名言ですね(・ω・)

5.結果にコミットする!(けっかにこみっとする)

某有名なラ〇ザっプのキャッチコピーですが、意味としては結果に約束を果たす!

つまり結果を出すまで契約的に努力する!の意味合いでも使えると思います。

これもまた笑いを狙える座右の銘として(笑)

 

男子にオッ!と思わせる座右の銘5選!

座右の銘女性向き

女性が使っていて、男性に人目置かれるような女性におすすめの名言・座右の銘を集めてみました。

1.一視同仁(いっしどうじん)

どんな人であれ差別することなく平等に見るということ。

同じ目線で分け隔てなく均一に。

人を下に見たり蔑む行為は愚かですよね。

似た言葉に《博愛主義》と言う言葉もありますが、こちらは広く愛情を振りまいているニュアンスで使われることが多いため使い方には注意したいところです。

2.食は医なり(しょくはいなり)

健康を保つこと、健康を意識して生活すること、それらの礎(いしずえ)となるものは食事だと言う事。

食べ物から栄養を摂り食べた物で作られる私達の体。

時には薬にも成り得る、《しょくもつ》を深く知って毎日の食生活に生かすことは、私たちができる未病対策のひとつです。長生きは健康でいてこそ。

独身の頃からこんな言葉をモットーにしているのであれば、例えば結婚しても家族の事を第一に考えてくれそうな。期待妄想的(笑)

3.一期一会(いちごいちえ)

無駄な出会いは一つもない。これだけ大勢の人がいても、出会えるのは一握り。

それならばその一つ一つの出会いを大切に使用ではありませんか。そんな意味です。

4.笑顔は女の子ができる最高のメイクよ

フェロモン女性で名高いマリリンモンローの残した言葉です。

笑顔に勝るものはない!笑顔こそ最高の武器、その人を最大限に輝かせるフィニッシャーかもしれませんね。

5.本当にプラダが必要なら、生まれたときに持っているはずです

お笑いの松本人志さんの言葉です。

こんな言葉を常に頭に入れているなら散財しないのかも知れません確かに。でもそれでも欲しいのが乙女心だったりしますけどね。

ただ一概に物質的な事だけ考えるのではなく、人間に必要なものは本来生まれながらにして備わっているのだからそれをまずは大切にして活かせるようになろう!と解釈するのもアリです。

個性的な人間だと演出するときに使える座右の銘5選!

座右の銘 変わった

1.人が通ったところに、道は出来る

何もなかった場所を切り開くには勇気がいりますが、道を造った史跡は残り、そこに続く人が現れ、意志を繋いでくれるでしょう。強い人になれそうな名言です。

享年40歳でこの世を去ったカフカ。小説家でありながら法律にも明るく賢い人物だったが、2度の離婚歴や実父との確執などで、少々ゆがんだ性格も見えられた。彼の小説はコメディータッチでも読め、また純粋な哲学書として称されています。

2.すぐれた魂ほど、大きく悩む

日本の作家で純文学から推理小説まで執筆していました。

48歳と言う若さで亡くなりましたが、他にも《人間は生きることが全部である。死ねば全てなくなる。》との名言も残しています。

優れた人ほど容易く物事をあきらめたりしない。

浅はかな行動に出てしまわぬよう、思慮深く考えさらに悩みぬく。

そうして魂は鍛えられるのかも知れないですね。

3.死ぬこと以外はかすり傷(しぬこといがいはかすりきず)

個性的だ!と言うよりも、強いヒトだ!と感じるこの言葉。

ほんと死ぬこと以外はかすり傷ですよね。

そう思えばたいていの事は我慢できるはず!と言うことの例えですよね。

発言もとは、どこぞのスナックママだとか、水彩画家だとか作家だとか一般人だとかいろいろ言われていますが、良い言葉だと思います。

とは言え、そうも言ってられない(死ぬに値するほどの痛みや辛さ)くらいの出来事も人生にはあるでしょう。それでもこの究極の言葉をモットーにしているだけで元気になれる気がします。

4.流水浮木(りゅうすいふぼく)

流れる水の上では浮いている木材をつついたところで沈ませることが困難だと言う様を、禅語説法のひとつとしてある熟語です。

これしかない!などと言う物事への執着や固執をせず、心をまっさらな状態にしながら進むべきだと説いています。

例えば本当にこの道しかないのかと迷った際に、いつまでもそこにこだわるより他の道にも目を向けて見ることも大切だと言う事です。

5.今より若い瞬間は無い(いまよりわかいしゅんかんはない)

今と言う時間の自分が一番若くて頼もしい存在なのだ。

これ以降はドンドン歳を重ねて行くのみである。

だから今を大切に生きよと言う法話からの名言。

何もしなくとも時は過ぎていくのが皆に平等な世の常ですが、今よりも前の過去に戻って何かを成し遂げることは出来ないのです。

決断したり行動したりするなら、若い今が最善な時かも知れませんね。

仕事で出来る人だと思わせる座右の銘5選!

座右の銘 ビジネスマン

1.初志貫徹(しょしかんてつ)

最初に掲げた意志を最後まで貫くと言う意味。

職場では、最後までやり遂げる人がどこでも重宝されるはず。

自分の目的を見失わず、華麗に成し遂げられたら周囲からの信頼も得られ、自分の自信にも繋がることでしょう。

2.不言実行(ふげんじっこう)

不言実行とは、何も言わず実行することを言います。

似た言葉に有言実行(言ったことは必ず実行すること)がありますが、言葉を発してから実行するのと、四の五の言わず行動あるのみ!

と言う不言実行は勢いのある座右の銘として、結果が全てだと理念を掲げているような会社の面接時などに使えそうですね!

3.継続は力なり(けいぞくはちからなり)

続けることの大切さとその過程が重要で、コツコツと日々努力することが成功に繋がると言う事。

地味な作業ほど、挫折しやすいですが続けていれば、やがてそれが自身の糧にもなり、周囲をも巻き込んで大きな力になるかも知れません。

ダイエットでも仕事でも続けることはつらさが付きまといがち。

そんなときに薄べ体言葉です。

4.ピンチはチャンス!

絶体絶命の時、火事場の馬鹿力が出たりすることはよく耳にしますよね。

その力は普段は出せていない限界値かも知れませんが、知恵もそう。

追い詰められた時にふと目にした書物からヒントを得たり、家族や友人の何てことの無い一言が解決する糸口になったりするものです。

ピンチに出くわしたらチャンスだと思って行動することは、難しくなかなかできないことでもありますが、落ち着いて目を凝らしてみたらいつもとは違った景色が見える、発想の転換が産まれる…

そんな思わぬ助け舟が訪れるかもしれません!

常に柔軟なアンテナを持ち、チャンスに気が付ける人間でありたいものですね。

5.貪欲であれ、愚直であれ(どんよくどあれ、ぐちょくであれ)

Stay hungry, Stay foolish. が原型、故スティーブ・ジョブズの言葉です。

《君たちの時間は限られている。だから無駄に誰かの人生を生きないこと…中略…あなたの心や直感に従う勇気を持つこと…それ以外のものは、二の次でいい》

辿った道から得た彼なりの学びでしょう。

一つの成功や実績に満足せず突き進み、人に惑わされずことなく心と向き合い、常に信念を持って行動せよと提言しているのではないでしょうか。

座右の銘で上がるもの

座右の銘

いかがでしたか?お気に入り座右の銘は見つかりましたでしょうか。

身近なケースとしては、就職の面接試験などでサラリと言えたりすると面接官の株も上がるかも知れませんね(笑)

また人とのコミュニケーションにおいて話すキッカケにもなると思いますし、何より座右の銘を持つことは、第三者に自分の目標や未来の指針を明確に表すだけでなく、心で掲げているだけでその人の行動力や思考力にも影響し心が強く持てたりします。

そういう意味でも、座右の銘は自分のタメになる名言だったり、喚起するワードであったりするものがおすすめですが、別に偉人の言葉や名言でなくともよいので、気に入った四文字熟語や好きな映画のセリフでもよいですし、心に響くものであればなんでも良いと思います。

自分を表現する手段の一つとして、ひとつは持っていると良き人生のスパイスになるでしょう。

あなたも、明日からと言わず今からでも素敵な座右の銘を掲げて歩んでみませんか?^-^