前回、昆布を水煮したものをオトシン専用餌が届くまでの繋ぎとして与えていましたが、それほど食いつきは良くなく…。ますます元気がなくなり動き自体もあまりなくて、ジッとしていることが多くなりました。
でもそうこうしている内に念願の専用餌が届きまして、コレをきっと食べてくれるだろうと気持ちもはやりました!
オトシンクルス専用の練り餌が届いたぁ~!
待望のオトシンクルス専用餌が届きました♪抹茶みたいな粉を水で溶いて泥団子みたいに練るんです。ジックリ混ぜ混ぜして出来上がりました😄
これを水槽内のガラス面に貼り付けて、オトシンがつついて食べると言うわけです☺
この専用餌ならば、きっと喜んで食べてくれるはず!急いで設置します。
どこに出向いても食べれるように設置しました😆どうか食べて元気になってくれますように!
しかし。。。。
設置してある餌には全く興味を示さず、水槽の端っこの方に行ってしまいました。
そこからしばらくまた動かずにじっとしたままでした。まるで残った体力を温存するかのように。
元気なオトシンとの比較画像
どうしちゃったのかな😭・・・。もう一匹のオトシンクルスはとても元気に😄飛び回ったり、ワシャワシャとガラス面を移動してお腹もふっくらしていると言うのに😔
因みに元気なオトシンクルスで、良い状態のオトシンを自分なりに分析してみました。
そして問題のオトシンとの比較画像をご覧下さい。とても同じオトシンとは思えないほどです。
左が何も食べようとしないオトシンです。全体的に白っぽく、黒目にも覇気が感じられません。尾びれや背びれもシュンとなってうなだれていますよね。右側の元気なオトシンと比較すると、お腹のフックラ度も全然違います。
今回の餌付けが失敗となると、あの嫌な文字が頭をよぎります。それだけは何としても避けたいです😖
と、同時に少し気になることが…(もしかして病気?)
食べないでいたら人間だって体力は落ちますし、そこへ来てなれない環境の中ストレスがかかり更に悪循環…で発病。こんな魔のサイクルになりませんように!😭
なんとか元気になってくれることを祈ります!
オトシンクルスの餌付け対策で試した餌の記録
品名 | 状態 | 水質 | 弱オト | 普通オト |
---|---|---|---|---|
ファンチップ | タブ | × | × | ◎ |
練り餌(専用) | 粉 | ×× | × | △ |
テトラプレコ | タブ | ◎ | × | × |
昆布 | 水煮 | ○ | △ | × |
小松菜 | 水煮 | ○ | △ | × |
忘れないように表にしてみました。
*品名・状態(タブ=タブレットの事です)・水質(汚れ懸念度)・食い付き(弱オト=弱いオトシン・普通オト=普通オトシンの事です)
よく見るとイルカ🐬みたいな顔して、とてもかわいいんです。
口をパクパクしながらコケを食べたりする姿は何とも言えずラブリーです😍
熟練者の方々にしたらきっとその他大勢~みたいな立ち位置かも知れないオトシンだけど、アクアリウム初の私にはしぐさや習性がかなり魅力的で、きっとこれからも一番好きな熱帯魚として鎮座している事と思います。
だから早く良くなってほしいです😣
つづく
【画像】オトシンクルスが死んでしまいました【原因】
コメントを残す